予防歯科の大切な理由とは
天然歯を維持するために
やまもと歯科では予防歯科を重視しています。予防歯科が大切な理由、それは天然歯を維持するために欠かせないものだからです。ご自宅で毎日きちんとブラッシングしていても、お口の中の汚れをすべて取り除くことはできません。磨き残しがあると、それが原因でむし歯や歯周病などの病気にかかり、歯を失うことに繋がります。
さらに、抜けた歯をそのままにしておくと、欠損部分にまわりの歯が倒れ込んできて、噛む力が加わることで別の歯が抜けてしまうなどの「負の連鎖」が生じる場合があります。
当院の予防歯科の特徴
担当歯科衛生士制
患者さんお一人おひとりで、お口の中の状態は異なります。また、毎日の生活習慣や食事の内容なども違いますので、そうしたバックグラウンドをよく理解して最適な予防プログラムをご提供することが大切です。
当院では担当歯科衛生士制を導入することで、患者さんそれぞれに合ったオーダーメイドな予防プログラムをご提供しています。
歯垢の染め出しを実施
患者さんに磨き残しの多い部分やお口の中の状態を目で見てご確認いただくために、必要に応じて歯垢(プラーク)の染め出しを行っています。
口腔内写真を撮影
患者さんのお口の状態がどのような経過をたどっているのかを記録するために、口腔内写真を撮影しています。
予防メニュー
PMTC
専用器具を使って、歯を徹底的にクリーニングします。ご自宅でのブラッシングだけでは取り除けない、歯垢(プラーク)や歯石などの汚れをきれいに除去することができます。
フッ素塗布
フッ素には歯質を強化して、むし歯菌が産生する酸への抵抗力を高める効果があります。これを歯の表面へ定期的に塗布することで、むし歯になりにくくします。
ブラッシング指導(TBI)
患者さんによってお口の中の状態は異なります。お一人おひとりで最適なブラッシング方法がありますので、正しい歯の磨き方や歯ブラシの選び方などを指導します。