こんにちは
桜も散り、だんだん暖かくなってきましたね。
4月からブログで患者様からの質問などをQ&A方式で掲載します!
最初は『虫歯が痛いのはなぜですか?』をお答えさせて頂きます
虫歯が痛いのは、歯の表面についた菌が糖分を分解して酸を作り、歯の表面のエナメル質を溶かし、次にその下にある象牙質に浸透するためです。この酸によって象牙質が溶かされ、神経や血管が通っている歯髄に到達し、炎症を引き起こすことで痛みが生じます。
虫歯は初期段階では痛みを感じないことがありますが、進行すると痛みや敏感さが生じる場合があります。また、虫歯が深部まで進行し、神経に影響を与えた場合、より強い痛みを引き起こすことがあります。治療が必要な段階になる前に、定期的な歯科検診や適切な歯磨きなどの予防策を取ることが重要です。