皆様、こんにちは。
院長の山本康博です。
前回のインプラントオーバーデンチャーの続きです。
現在入れ歯を使用中の患者さんで「もう少し美味しく食事したいなぁ…」、「入れ歯を安定させたいなぁ・・・」と思っている方がこのインプラントオーバーデンチャーの方法をもちいることで満足度が大きく上がる可能性は大きいと思います。
この方法の基本的な考え方は、下図の様に入れ歯の下にインプラントのねじを置くことで入れ歯が沈み込むことをインプラントが支えてくれるということになります。
そうすることで、入れ歯に咬み応えが出て美味しく食事がしやすくなります。
加えて、インプラントと入れ歯の連結部に最近よく使用されるようになったロケーターと呼ばれる連結器具(下図参照)をしようすることで従来の磁石タイプなどの連結器具に比べてかなりしっかりと咬むことができるようになります。
インプラントは「チタンのねじを骨の中に入れる」と想像すると怖く感じてしまいます。
ですが、きちんと治療計画を立て感染に気をつければ抜歯をするより楽な場合もあります。
怖くてインプラントを見合わせる患者さんがいらっしゃるのですが、怖いだけが理由でインプラントをあきらめてしまうことは少しもったいないかと個人的には思います。
この治療を受けていただき快適な食生活を送ってらっしゃる患者さんはたくさんいらっしゃいます。
ご相談だけでもしてみてはいかがですか?
御来院をスタッフ一同心からお待ちしております。