医院ブログ

2019.10.30更新

皆さま、こんにちは。
院長の山本康博です。
いつも当院の治療方針へのご理解ありがとうございます!
先日、講演会に参加してきました。
内容は、当院が得意とするセラミックなどを用いて笑顔を美しく見せる審美治療でした。
この治療法は、簡単に言うと今までの方法に比べ、シンプルにセラミックなどのかぶせ物を美しく見せられるだけでなく、それを長く持たせられることができる治療法です。
今までならきれいなセラミックを入れようとすると歯茎を切開して骨を削ることが必要だったり、部分的な矯正を用いて歯を引っ張り出したり、歯茎を移植したりなど、かなり高度で時間がかかる治療が必要だった患者様もこのテクニックを使用すればそれを避けられる可能性があるというものです。
しかも、審美治療では起きてしまうことがある歯肉の退縮(歯茎が下がること)も避けられる可能性が十分にあります。
私は数年前にこの治療法に出会い、感銘を受け、当院でも患者様に十分に説明をした上で同意を得られた方にこの治療法を行っていましたが、とても良い経過をたどっていました。
とはいえ、この新しい治療法は従来の方法に比較すると、考え方が違うため医学的な裏付けが難しくなかなか歯科医師の中では広がってきませんでした。
ところが、この治療法の第一人者と言える先生(日本人の先生です!)がアメリカの審美学会に認められ、日本の著名な識者(有名大学の名誉教授など)たちにも認められ、ついに治療法を書籍にまとめられて出版されました。
その祝賀会的イベントが今回参加した講演会だったのです。
この方法を応用することで、前歯の新治療だけでなく今までなら抜歯となっていた奥歯も残せるようになりそうです。
患者様にとって良いことが多いこの治療法の確立は、私にとってはインプラント治療に出会った頃以来の衝撃で、いままで以上に患者様の笑顔を増やせるこの技術の精度を上げるために尽力していこうと改めて思わされました。
この治療法は従来の方法と比較して、身体的・時間的ご負担も減る可能性が高いです。
口元にお悩みの患者様、他院で抜歯と診断を受けた患者様一度当院にご相談ください!

 

2019.10.25更新

皆さまこんにちは!初めまして。衛生士の新井です。
歯磨き粉についてご紹介させて頂きますヾ(●ω●)ノ
普段の歯磨き粉、ドラックストアなどで迷った覚えはありませんか??
シャンプーや洗顔の様に歯磨き粉にも効果が全く違います。そもそも歯科専売と市販の物、違いはご存知でしょうか。
歯科の物と市販の物では、薬用成分の入っている量が違いますので、同じ物であっても値段だけでなく効果も変わるので歯科専売の物を使用してみて下さいstar


今日は誰もが気になる歯周病と美白歯磨き粉のおすすめをご紹介しますni
まず、歯周病といえばLIONさんのSP-T ジェルが現在は人気です。1本1600円と少し高いですが国が認めている薬用成分が限界まで入っているそうです!!さらにジェル状なのでしっかりと歯茎まわりに停滞してくれます。
歯周病の薬が最大に入っているのに+虫歯を予防する薬、フッ素も1450ppmと最大量入っているので、W効果でお口の中をよりよく保つことができます。
味も辛すぎないのに、スッとする良いことだらけの歯磨き粉です。
もう1つは、美白歯磨き粉!いつまでも白く輝いていてほしい。なのにコーヒー、紅茶、タバコを吸ってしまう…という方におすすめ!

LIONさんのブリリアントモアです。
歯の表面を傷つけずにつるつるに仕上げながら着色汚れを、薬用成分で浮かせて除去してくれます。
ホワイトニング後のケアなどでも主流に使われています。市販の物だと1200~1400円と高くても白くなりずらい着色が落ちない物もありますがブリリアントモアは900円と手に入れやすい値段です。衛生士の私も毎日使用しています。スタッフの中でも1番人気です(・∀・)

2

当院では2つとも販売中です。この機会にぜひ購入してみて下さいglitter

また「自分に合う歯磨き粉を知りたい!」という方はクリーニング後、ぜひ私にご紹介させて下さい!

笑顔でお待ちしておりますgyaheart