Partnership提携院紹介
-
市ヶ谷番町歯科クリニック
〒102-0076
東京都千代田区五番町2 横山ビル・メディカルフロア2階 -
ルミライズ歯科東中野
〒164-0003
東京都中野区東中野2-22-20 ホシノ第2ビル1F -
月島キャピタルゲート歯科
〒104-0052
東京都中央区月島1-5-2キャピタルゲートプレイス2F 202 -
白楽駅前歯科
〒221-0065
神奈川県横浜市神奈川区白楽100-5 -
柿山歯科
〒221-0065
神奈川県横浜市神奈川区白楽121名古屋ビル1F -
さくらデンタルクリニック オアシス院
C-01-02,Capital 3, Oasis Square, No.2 Jalan PJU 1A/7A, Ara Damansara, 47301 Petaling Jaya, Selangor
-
さくらデンタルクリニック サンウェイ院
NO.1-G,JALAN PJS 11/28, BANDAR SUNWAY, PETALING JAYA, 46150, SELANGOR

当院では歯茎(歯肉)を健康で良い状態にしてからかぶせ物・詰め物などを作るようにしています。
もし、歯周病菌や虫歯菌がたくさんいる状態(汚れがついている状態)で治療を進めても、かぶせ物・詰め物が精密に作成できなかったり、かぶせ物・詰め物の下にばい菌が残ってしまい早期に虫歯になってしまい長持ちしなくなってしまいます。
(特に神経を取ってしまった歯は痛みを感じないうちに重症になってしまうので要注意です!)
また、どんなに良いセラミック・ジルコニアなどの詰め物・かぶせ物を歯につけても、歯を失った場所にインプラントをしたとしても、それを支える歯肉・骨が弱っていて歯が抜けてしまったら詰め物・かぶせ物が長持ちしても意味がありません。
そのような理由で当院では歯周病治療に力をいれています。
患者様の中には「歯茎の掃除はもういいから早くかぶせ物を作ってほしい」との希望をおっしゃる方もいらっしゃいますが、それでは長い目でみるとお話ししてきたような理由で結局、患者様の歯を早期に失う結果になってしまうのでこの点をご理解いただければ幸いです。


