2025.10.15

妊娠中の歯茎の腫れに注意。~妊娠性歯肉炎とは?~

妊娠性歯肉炎とは?

妊娠性歯肉炎とは?

妊娠性歯肉炎(にんしんせいしにくえん)とは、妊娠中にホルモンバランスが変化することにより、歯茎に炎症が起こりやすくなる状態です。特に妊娠初期~中期にかけて症状が出やすいと言われています。

症状のサイン

  • 歯茎が赤く腫れる
  • ブラッシング時に出血しやすい
  • 歯茎がむずむず・かゆい
  • 口臭が気になる

妊娠中はエストロゲンやプロゲステロンの分泌が増えることで、歯茎の血流が増加し、炎症を起こしやすくなります。これにより、通常よりも歯周病菌に敏感に反応してしまうのです。

放っておくとどうなるの?

「ちょっとした出血だから大丈夫」と放置してしまうと、歯周病が進行してしまう恐れがあります。最近の研究では、重度の歯周病が早産や低体重児出産のリスクを高める可能性があることも報告されています。

妊娠中の口腔ケアのポイント

  1. 優しく丁寧に歯磨き柔らかめの歯ブラシを使いましょう。
  2. 定期的に歯科検診を受ける妊娠中でも安定期(16~27週頃)は歯科受診が可能です。
  3. フロスや歯間ブラシの活用歯と歯の間の汚れをしっかり落とすことが大切。
  4. つわり中の工夫歯磨きが辛いときは、無理せずタイミングや方法を工夫してみましょう。
    (例:ヘッドの小さい歯ブラシ、
    歯磨き粉無しなど)

妊娠中の歯磨きのポイント

  1. ヘッドの小さい歯ブラシを使用する奥歯までしっかり磨け、つわり中でも使いやすいです。
  2. 体調の良い時間に歯を磨く無理せず、体調が良いときに磨くようにしましょう。
  3. 香りが強くない歯磨き粉を使用するつわり中は香りが強いと気持ち悪くなることがあるため、無香料や低香料のものを選ぶと良いです。

妊婦さんにおすすめの歯ブラシ

クリニカアドバンテージハブラシ
4列超コンパクト

  • ヘッドが小さく、毛先が密集しているため、奥歯までしっかりと磨けます
  • つわり中でも使いやすい設計で、歯茎を傷つけにくい優しい使い心地です
  • コンパクトなデザインで、口の中での操作がしやすく、磨きやすさが向上します

タフト24クリア

  • 毛先が極細で、歯茎に優しく、歯周ポケットまで届きやすい設計です
  • 歯と歯茎の境目や歯間部の汚れを効果的に除去し、歯周病予防に役立ちます
  • コンパクトなヘッドと持ちやすいグリップで、使い勝手が良いです

妊婦さんにおすすめの歯磨き粉

    はははのは

  • オーガニック成分を使用し、研磨剤や発泡剤、漂白剤、合成界面活性剤などを一切使用していません
  • パパイン酵素やソープナッツ、ココナッツオイル、米ぬかエキスなど、10種類のオーガニック成分を配合し、歯のタンパク質汚れを浮かせて落とします
  • ジェルタイプで低刺激性のため、つわりがひどい妊婦さんでも使いやすいです

コンクールジェルコートF

  • 泡立たないタイプで、つわり中でも気持ち悪くなりにくいです
  • マイルドなミント味で、刺激が少なく、虫歯予防効果が高いです
  • 歯磨き後のゆすぎが不要で、忙しい妊婦さんにも便利です

シャボン玉石鹸せっけんハミガキ

  • 無添加で余計なものが入っておらず、お口に優しいです
  • 磨いた後のスースー感や後味が少なく、つわり中でも使いやすいと評判です
  • 自然な香りで、香料に敏感な方にもおすすめです

まとめ

まとめ

妊娠中の歯茎の変化は一時的なものですが、早めのケアと予防が母子共に健康を守る第一歩になります。気になる症状があれば、遠慮せずに歯科医院に相談してみてくださいね。

▼ 合わせて見てほしいページ

予防歯科の大切な理由とは>>
やまもと歯科 大久保院

Clinic Information医院情報

宇治市大久保駅・新田駅すぐの歯医者
患者様一人一人に合わせた治療方法をご提案

診療時間 日祝
8:30~13:00
14:30~18:00
- - -
8:30~13:00 - - - - - -

休診日:月曜・日曜・祝日

やまもと歯科 大久保院やまもと歯科 大久保院
やまもと歯科 大久保院所在地Google MAP
〒611-0031 京都府宇治市広野町⻄裏87番地
ザ・ガーデンコミューンC棟1階・3階
やまもと歯科 大久保院電⾞でお越しの⽅へ
近鉄京都線「⼤久保駅」より徒歩1分
JR奈良線「新⽥駅」より徒歩1分

Partnership提携院紹介